OpenWork Tech Blog

オープンワークの開発チームが届ける、情報プラットフォームを支える技術と文化

PHP8.2-8.3 + Symfony6.0-6.4のおすすめ新機能の紹介

PHP8.2-8.3、Symfony5.4-6.4で新たに利用できるようなった便利な新機能の紹介です。 PHPは型に関する新機能が、Symfonyはアトリビュートの追加やリクエストのハンドリングの新機能が多い印象でした。

テクニカルライティングで文章の書き方を体系的に学ぶ

「技術的な内容を読み手に分かりやすく伝える手法」であるテクニカルライティングについての原理原則を紹介しています。テクニカルライティングの原理原則を利用することで文章の「書き方」が体系的に分かり、読み手の認知負荷を下げることができます。

GitHub Copilotのコード補完とチャット機能の精度を高める使い方

Web

AIコーディングアシスタントであるGithub Copilotのコード補完機能とチャット機能の精度を高めるためのベストプラクティスを紹介しています。

phpstan-deprecation-rulesでPHP+Symfonyの非推奨コードを一覧化する

PHPStanの拡張パッケージであるphpstan-deprecation-rulesを用いて非推奨コードを一覧化しました。使い方や工夫したことなども紹介しています。

AWS JumpStart 2023 for NewGrads 設計編 新卒体験記

弊社のアウトドア部で行ったキャンプ泊の焚き火です はじめに オープンワーク株式会社23年度新卒エンジニアの室永です。 5月31日から6月2日までの3日間、新卒1年目エンジニア向けのAWS研修に参加してきました(AWS触ったことが無い人でも付いていけるレベル…

オープンワークの内定者インターンとは?23卒内定者がやったこと・学べたこと・感じたこと

メンターの先輩やエンジニア職の先輩達と一緒に食べに行った焼き魚ランチです。 はじめまして、オープンワーク株式会社23年度新卒の室永です。 私はWebアプリエンジニア職として入社前に約8ヶ月(途中1, 2ヶ月程修論や引越準備でお休みしてましたが)内定者…