OpenWork Tech Blog

社員クチコミサービスを運営しているオープンワークエンジニアによるテックブログです。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Slack API + スプレッドシート + Apps Scriptでシステム的にデザイナーの認知負荷を下げた話

Slack API、スプレッドシート、Apps Scriptなどよく知られるツールで、ボトルネック課題を解決した例です。デザイナーだけでなく、すべての働く人にとって働きやすい環境が提供されることを願っています。

「イベント予約機能リリース」UXデザインの振り返り

toCプロジェクトでデザインを担当している、プロダクト部デザイナーの工藤です。 7月からプランナーの堀さん、エンジニアの藤原さん、大橋さんと一緒に「イベント予約機能」の開発に携わり、 先日無事にリリースを終えましたので、振り返ってみて良かった点…

イベント予約機能をリリースしました

先月リリースしたイベント予約機能について、エンジニアとプランナー、それぞれの観点から開発期間を振り返ってみました。

オープンワークで過ごした5ヶ月を振り返る

オフィスからの景色 初めまして。オープンワーク Webアプリエンジニアの岩本です。 2024年7月1日にオープンワークに入社して、約5ヶ月が経ちました。 この記事では、入社前後での働き方の違いや、オープンワークに入社した決め手などをご紹介していきます! …

「機能テスト」でむやみに悩むのをやめたい。テストサイズの導入検討

Web

自動テストを書きたいけれど、テストの種類や範囲に迷うということを解決。Googleが提唱するテストサイズ(Small、Medium、Large)の考え方を活用し、実践的なテスト管理方法を紹介。Symfonyフレームワークを使った応用例も合わせて解説します。