Webアプリエンジニアの加瀬です。サブDL(DL = Development Leader)という形で開発を進める中で学んだことについて、いくつか書いてみたいと思います。 開発リーダーのポジションに興味のある方の参考に少しでもなれば幸いです。
オープンワークオフィスの入る渋谷スクランブルスクエア。私は毎月1度だけ出社しています。出典: https://shibuya-scramble-square-office.com/building/ 読者の皆様、こんにちは。 2024年4月に新卒入社し、現在もWebエンジニアとして勤務しております、川口…
テックブログ編集部の企画で、オープンワークのエンジニア、デザイナー、アナリストに今年の目標を聞いてみました。 様々な回答をいただきましたので、職種別にご紹介します。
仕事のモチベーションとバグの発生率には深い関係がある?日々の施策の実装を通じて気づいた、モチベーションが低いとバグが増えるという経験をもとに、より良いコードを書くための考え方を紹介します。特にABテストの実装を通じて学んだ、施策の背景を理解…
PHP8.2-8.3、Symfony5.4-6.4で新たに利用できるようなった便利な新機能の紹介です。 PHPは型に関する新機能が、Symfonyはアトリビュートの追加やリクエストのハンドリングの新機能が多い印象でした。
PHPカンファレンス入場時にいただいたトートバッグ こんにちは!バックエンドエンジニアの藤本です。 2024年の年末に「PHPカンファレンス 2024」に参加してきました。 国内の業界トップランナーによるPHP最新動向や、コアテクノロジーからPHP初心者向けセッ…
Web履歴書の登録率向上を目的としたグロースハック事例を紹介しています。ユーザーの認知不協和につながる可能性のある画像を削除するABテストを実施し、該当ページの登録率をアップさせることができました。